見積依頼 無料調査相談 資料請求・ダウンロード
見積依頼 無料
調査相談
資料請求・
ダウンロード
見積依頼 無料調査相談 お役立ち資料

マーケティングリサーチコラム

マーケティングリサーチの電通マクロミルインサイト TOP マーケティングリサーチコラム インターネットリサーチの事例のご紹介:ilodoliサービス開発②仕事に対して何を期待しているかについての調査

インターネットリサーチの事例のご紹介:ilodoliサービス開発②仕事に対して何を期待しているかについての調査

弊社のインターネットリサーチの調査結果を、新サービスの開発にご活用いただいた事例と、その調査結果から読み取れる「仕事に対して何を期待しているか」についてご紹介します。

今回ご紹介するアポロ株式会社のilodoliというサービスとその調査について詳しくは、前回の記事をご覧ください

調査の背景・目的

ilodoliタイプは過去の複数回にわたる調査から「あなたは人生の中で何を重視しているのか」、そして「その重視するポイントをどうやって充足させたいのか」という二つの問いを通して、日本の働く人々を6つのタイプに分類したものです。

今回の調査では、ilodoliタイプごとの働く価値観をより詳細に知るために、仕事に対して何を期待しているか、同様に現在の職場での満足度を聞き、そのGAPがどこに生まれやすいのかを調査しました。また、そのGAPを改善するための、具体的な人事施策についても聞いています。性別・年齢・職種などの属性、仕事に対する考え方についてまとめた、ilodoliタイプの特徴①はこちらをご覧ください。

調査結果からみえてきた、働く価値観の違いによる会社に期待している内容について

例えば、「ひたむきレッド」は専門性や社会にインパクトのある仕事ができることを期待している一方で、「つながりピンク」は、会社で活躍したいニーズはありつつ、福利厚生や健康・メンタルヘルスに対するフォローを求めるなど、”働く価値観”の違いによる、会社に対して期待している内容が変わりやすい傾向があります。

また、求めている人事制度や施策で見ると、「ひたむきレッド」はMBO、リーダーシップ研修など社内で成長するための制度を求める一方で、「つながりピンク」はリモートワークやフレックスタイム制度など、日々の働きやすさを充実させる制度を求めています。またレポートの中では、同じ課題(期待値と満足度の大きい内容)に対しても、ilodoliタイプごとに打つべき施策や制度が異なる傾向が発見されました。

これらの結果から、組織としては、期待値と満足度のGAPなどから組織の課題を発見し、その課題に対して、個人ごとの”働く価値観”を見極めた上で、人事制度や施策の設計を行うことが重要であることが読み取れます。また、チームをまとめるマネージャーにとっては、こうしたチームメンバーの価値観の違いに合わせた雰囲気づくりや1on1面談などの取り組みが求められるでしょう。

各タイプが、仕事に期待することは、どう違う?

各タイプが仕事に求めることはどう違う?

では、どんな人事制度や施策を求めているのか?

どんな人事制度や施策を求めているのか?

ilodoliの調査概要

過去5回の市場調査で、ilodoliのセグメントを進化させたり、分析の幅を増やしたり、仮説を検証したり・・・
調査結果のデータを蓄積し、常に進化し続けています。

23年2月調査の概要

調査実施時期2023年2月
調査方法   インターネット調査
調査委託先  電通マクロミルインサイト
サンプルサイズ約30,000 (うち有職者構成比に合わせた12,000サンプルを活用)
調査項目

・職種や業種、性年代などの属性情報

・仕事や会社を選ぶ際に期待するポイント(満足とペア)
・仕事や会社に対して満足しているポイント(期待とペア)

・働きたい会社の印象・イメージ
・今働いている会社に対する印象・イメージ

・やりたい仕事内容
・今の会社で出来る仕事内容

・仕事に対する基本的な価値観

・人事施策や制度、福利厚生に対するニーズ

・エンゲージメント評価
・心的安全性評価

詳細レポートはこちらからダウンロードいただけます

ilodoliタイプの特徴 ①はこちらから、ilodoliタイプの特徴②はこちらから、それぞれレポートをダウンロードいただけます。

▼前回のレポート
①ilodoliタイプとは?
それぞれのタイプの特徴を知ろう

・ilodoliタイプがどのように作られているか?

・性年代や職種・業種による構成比の違い

・エンゲージメントの違い

・働きたい会社・やりたい仕事の違い

・どんな生活価値観を持っているか?

▼今回のレポート
ilodoliタイプごとに、会社に求めるニーズや、やるべき施策がどう変わる?

・会社のどんなところに課題を感じやすいか
(各種指標の期待満足GAPより)

・ilodoliタイプごとに求める施策とは?

・感じている課題は同じでも、取るべきアクションが違う?


関連コンテンツ

マーケティング分析の方法・ポイント・リサーチ活用例を調査会社が解説
マーケティングプロセスとは?基本の考え方を徹底解説
ブランドロイヤリティとは?測定方法や高め方まで徹底解説
ブランディングってそもそも何?意味から事例、向上のポイントまで徹底解説
従業員ロイヤリティを劇的に向上させる、インナーブランディングとは?
マーケティングにおける4P分析とは?特徴や事例、4Cとの違いを解説
マーケティングのフレームワーク・手法15選と頻出用語
ブランディングとマーケティングの5つの違いや意味、関係性は?
STP分析とは?目的やメリット、失敗しないための7つのポイント
ターゲットマーケティングとは?進め方やメリット、事例、分析手法を徹底解説
ブランドコンセプトとは?作成方法や例文・事例、作成時のポイントを解説
プロダクトライフサイクルとは?各段階の特徴とマーケティング戦略
商品開発とは?販売までの進め方や実践のポイント・注意点
5フォース分析 (ファイブフォース分析)とは?進め方や業界別の事例
ペルソナマーケティングとは?古いと言われる理由や具体的な手順
海外マーケティングの重要なポイントと始めにすべきこととは?
顧客インサイトとは?潜在ニーズとの違いや見つけ方、注意点
SNSマーケティングとは?メリットや参考になる成功事例もあわせて解説
SWOT分析とは、目的や分析のポイント、事例などをリサーチ会社として解説
インターネットリサーチの事例のご紹介:ilodoliサービス開発①働く価値観についての調査

CONTACT マーケティングリサーチに関する
ご相談・資料請求はこちら